<過去の北中>
2020年度
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2021年度
4月
5月
6月
7・8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2022年度
4月
5月
6月
7・8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2023年度
4月
5月
北中の日常生活
2023.6.5
明日(6/6)から6月8日まで3年生は、修学旅行で東京方面へ出掛けます。
4年ぶりの東京修学旅行復活で、生徒たちはとても楽しみにしているようです。
スローガンを「Magic」~夢のようなひとときを~に設定しました。
修学旅行の様々な経験が自分の夢へつながり、中学校生活のかけがえのない思い出となることだと思います。
修学旅行中、元気で過ごしている様子を、「修学旅行速報」としてお伝えします。
本校ホームページのTOP画面「2023修学旅行速報(6/6~6/8)をお伝えします。」からご覧ください。
(上記からでも「修学旅行速報」にジャンプします)
2023.6.2
昨日(6/1)、昼放課に「SDGs交流会」に向けて準備している様子の取材を受けました。
「SDGs交流会」は、6月13日の午後に行われ、フィリピンの現地校と交流します。
現在、プレゼンテーションする内容検討や英語練習を繰り返し行っています。
代表生徒7人がとてもがんばっているので、よい交流になることを期待しています。
中日新聞の取材の様子は、来週には記事になるようです。
2023.6.1
昨日(5/31)の午後、生徒総会が実施されました。
各委員会からは、SDGsの取組を意識した活動計画が報告がされていました。
本年度、本校では、「SDGs」と「グローバル」な視点を取り入れた学校教育活動を進めています。
生徒たちも、そのことを意識して活動してくれるようです。
地球規模で物事を考えることができる生徒に成長してもらいたいと願っています。